top of page

経営理念の浸透度向上

ビジョンの共有
次期経営者の育成
価値観の実現

グローバルリーダーの育成

異文化メンバーのマネジメント

退職率の低下

​必要な人財の採用

これら全てに共通するもの
それは、コミュニケーション能力

これからの「 組織・仕事 」

グローバルな環境では、さまざまな事象が複雑に絡み合い、企業の管理職・経営者にとって意思決定の難易度は格段に高まっています。

より高い収益を上げるためには各リーダーがそれぞれより”自分らしさを持った” 高い主体性を持ち、関係者と協働し、チームとして成果を挙げていく「組織体制」と「仕事」を作り上げることが今後ますます必須になっています。

考えるのは「 総生産性 」

自分が心から腑に落ち、自分にしっくりくる方法で、心も意識も納得した時に、初めて描いた組織は実現します。

互いに、自分らしさを大切にし、

能力を引き出し合い、

全体で能力を引き上げ、

共同関係を作り、

総生産性を上げていきます。

求められる「 5つの力 」

企業の管理職・経営者が、チームのパフォーマンスを最大化させる「組織」をつくるためには、

自己認識力、行動力、関係構築力、

把握力、影響力

「5つの力」を身につけることが必要と考えます。

コーチングでは、ご自身の中にあるけれど、

普段の思考パターンでは出て来難い力を認識し、

引き出し、お互いの強みを活かせる組織つくりに

関わっていきます。

実践で活かせる

「 リーダーシップ 」

組織で起こっている実例をコーチングすることで、組織内のコミュニケーションを可視化し、把握、

その上で企業・経営者が求める組織の在り方を再確認し、リアルタイムな状況の中で、着実にリーダーを養成して組織づくりを進めます。

また、それらを実現するために短期・中期的に必要な目標を立て、自分らしく持続する方法を考え、実行し、ふり返る。セッションと行動、振り返りのPDCAを構築ていきます。

これらからうまれる
「 具体的な結果 」

経営判断をする立場にある人が、活動にポジティブな変化を起こす中心になる。

 

管理職・経営者を起点として、組織全体の能力の最大限化をはかります。

コーチングを通し、自身の変化はもとより、その周囲へ波及効果がおこり、その結果として組織の生産性が変化し、具体的な数値として現れます。

エグゼクティブ申し込み
詳細

MY SERVICES

経営理念の浸透度向上

ビジョンの共有

次期経営者の育成

価値観の実現

グローバルリーダーの育成

異文化メンバーのマネジメント

退職率の低下

​必要な人財の採用


自然とできる、職場に変革

これら全ては、社員一人一人とのコミュニケーションの深さで左右します。

問題・課題も成長・発展も、全ては自分の想いと相手の想いの共有エリアを見出し共同関係を作ること。

ただし、それは社員一人一人異なります。

 

だからこそ、

その方法をセッションで見出しサポート。

今いる人財で実践・実現できる職場をあなたが中心になり変革を起こしていけます。

bottom of page